めがね先生の英語いろいろ

これからの日本には英語が必須!英語の苦手意識を払しょくして、自分の生活の一部にしてしまおう!

失敗の量が多いほど、成功の量も多い!・・・多分。(豚の生姜焼き編)

 さて、お盆休みということもあって、この先一週間の夕ご飯を担当することになりました。今日のメニューは豚の生姜焼き。

 自分で作るのは初めての経験になります。

 豚の生姜焼きというと、豚ロースを使って、お皿の上に3枚程度乗っているのが定番ではないでしょうか。盛り付けは、キャベツの千切りにマヨネーズをかけて食べたりしていますよね。

 今回は、豚ロースではなく、豚バラ(スライス)を使って生姜焼きにします。

 バラ肉について、少し調べてみました。→ バラ肉は、肋骨の周囲の肉であることからの名で、「あばら」の「あ」が略され「バラ肉」となった。 漢字では、「肋肉」と書く。 バラ肉は赤身と脂身が三層になっていることから、「三枚肉」とも呼ばれる。バラ肉は、赤みと脂肪が層になって重なった構造をしており、「三枚肉」とも言います。きめは粗いですがやわらかく、 旨味が多いです。ちなみにベーコンはこの部位で作られます。 ← だそうです。

f:id:bonjin-S:20210808144338p:plain
分かりやすい図を見つけました。

レシピ
「材料」(一人前)
麺つゆ 大さじ6 水 大さじ3
豚バラ(スライス)
玉ねぎ
ショウガ

「盛り付け」
キャベツ
マヨネーズ
トマト、キュウリ
 
 まず、ショウガをすり下ろします。次に玉ねぎをカットします。玉ねぎは、豚バラの大きさと揃うように切りましょう。

 次に、フライパンに麺つゆ、ショウガ、水を入れ、均等に混ぜておきます。そこに、豚バラ肉、玉ねぎを入れ、ゆっくりと中弱火で火にかけていきます。

 この時、ゆっくりと、フライパンの中で全体を混ぜながら火を入れていきます。食材がしっかりと水分を吸って、味が入れば完成。

 最後は出し汁を煮詰めるようにして、それが透き通るようになればオッケーだそうです。

f:id:bonjin-S:20210808190250j:plain

 実食
 某牛丼店で、豚を別皿にして食べているような感覚でした。4人家族ですが、料理については誰も触れませんでした。


 振り返り
 実際は4人分作ったので、出汁が多すぎたようです。麺つゆの量に気をつけましょう。
 出し汁が大量にフライパンに残ったため、生姜の風味もなく豚丼のようになってしまいました。トホホ・・・。